プリン体オフビールは尿酸値改善に効果あり?

プリン体がゼロだからって酒は酒!

プリン体オフビールは大手各社から発売

某大手ビール会社の宣伝文句

企業の宣伝文句には、たまにゾッとさせられる事がある。
商売とは売れてなんぼだとは、まぁ、思うが・・・
でも売れりゃ何でも良いという訳でもないハズだ。

上の画像は某大手ビール会社の宣伝だが、
これを読んだら「このビールなら
プリン体気にしなくて良いんだ!

と思うだろう。

現に、知り合いの向田氏などはそう思い込み、
「いや〜、良いのでましたね♪」
などと喜んでいた。


実際の所はというと、
酒は酒
ということである。


たかが知れているビールのプリン体保有量より、
アルコールの方がはるかに問題だ。

ビールのプリン体は5mg/100mlである。
1L飲んだところで50mg程度だ。

それよりもはるかに問題なのは、
酒を飲むことでアルコールが
体内に摂取され、それを分解するために
プリン体が使われ、
その代謝物として尿酸が作られることだ。

さらに悪いことに、一緒に乳酸も作られる。
乳酸は尿酸の排泄を邪魔する働きを持っている。

つまり酒を飲むことで、
尿酸が体内で生成され、その排泄量も低下する。


– – – – – – – – – – – – – – –

そう、プリン体は食べ物から摂取している
だけではなく、体内(肝臓)で作られている。

体内で作られるプリン体の割合は
全体の80%にもなるという。
食事など外部から摂取する量は
20%程度だ。

– – – – – – – – – – – – – – –


だから
飲めば飲んだだけアルコールが
体内のプリン体に反応し尿酸が作られる

ことになる。

医者が飲酒制限を勧める理由がこれだ。

非常に困ったものである。


・・・ただ、別ページでも書いているように
私はたいして飲酒制限をしていなかったし、
今もしていない。

"浴びるように飲む"ことは
なるべく避けているだけだ。

朝まで飲むなどもってのほか!
・・・と言いたいところだが、
まぁ、たまになら良いじゃないか、
ストレス発散できるんだから!
・・・とは思う。

でも飲酒とは、
とんでもない破壊力でもって
コツコツと積み上げてきた尿酸値対策に
襲いかかってくるものだ、
(ちょっと変な表現だが)
というのは残念ながら事実である。

Sponsored Link

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ