アンセリンって一体何?何で尿酸値が下がる?
アンセリンとは?
※私がアンセリンサプリを飲み始めた経緯
については別記事で書いたので
そちらをご覧頂きたい。
サプリを飲み始める前にアンセリンについては
調べた事があるので、ここでは簡単に
判ったことを書いておきたい。
アンセリン
アンセリンはまぐろやカツオなど回遊魚の骨格筋や、
渡り鳥の羽の付け根に含まれている成分である。
1929年に動物の筋肉組織からすでに発見されていたのだが、
尿酸値対策として注目されだしたのは近年になってからだ。
天然由来の栄養素で、
薬じゃないから副作用は報告されていない。
そのアンセリンは、簡単にいうとアミノ酸の小さな集合体だ。
食事から摂取されたアミノ酸は、体内でたんぱく質に合成され、
肌や筋肉、臓器をつくる材料になる。
このアミノ酸の小さな集合体であるアンセリンは、
疲労回復効果で知ってる人も多いペプチド(イミダゾールペプチド)の一種だ。
そのイミダゾールペプチドは活性酸素の発生を抑える。
体内の活性酸素が増えると、疲労感や様々な病気の原因になる。
それを抑えるから疲労回復、運動能力向上、アンチエイジング、
生活習慣病予防をしてくれる。
そして活性酸素の増加は血中の尿酸値も高くする。
尿酸値が高いと痛風以外にも腎不全、高血圧、尿路結石、動脈硬化、
また心筋梗塞まで引き起こしかねない。
・・・活性酵素だ〜ペプチドだ〜と
かなり分かりづらいかもしれないが、
アンセリンの働きを簡単に言うと、
尿酸の生成を抑えつつ、
体外への排泄を促進する作用があるので、
体内で尿酸が蓄積されることで引き起こされる病気を予防する。
ということである。
ーまとめー
つまりアンセリンは、
- 回遊魚や渡り鳥などから採れる天然由来成分。
- 尿酸の生成を抑え、体外への排泄を促進して尿酸値を下げる。
- 病気の元凶である活性酸素を抑えるイミダゾールペプチドの一種。
高尿酸血症の人は、尿酸産生過剰型と尿酸排泄低下型に分かれるが、
アンセリンならどちらのタイプにも適応する。我ら痛風持ちの強い味方なのである。
アンセリンについて更に詳しく知りたい方は
以下を試して頂きたい。
DHCの研究レポートである。(※外部リンク、PDFファイル。)
・・・アンセリンを尿酸値改善に使えるって
誰が考えたんだろうか?
私からすると完全にノーベル賞ものである。
私が飲んでいるサプリは
海洋性のアンセリンを使っているのだが、
居酒屋で焼き鳥をほうばりながら
ビールで流し込んでいる時など、
大洋を力強く泳ぎ進み、タップリとアンセリンを
溜め込んでいる回遊魚を思い
おもわず祈ってしまいそうになるのである。
そんな回遊魚に祈りつつ
ふと目の前のテーブルに目をやると
カツオやマグロの刺身がのっていたりする。
アンセリンを頂き、刺身まで頂き・・・
私はこの者共に活かされているんだなぁ、
とある時エラく感動した憶えがある。
・・・飲み過ぎました。
タグ:アンセリン